Rubyで書いたジャンケンのコードを`Unitテストする方法を調べたのでメモします。
Unitテストとは
Unitテストはざっくり、ばっさり言うと関数やメソッドといった最小の機能単位で、期待した動作が得られるかどうかを確認することらしい。システム全体として正しく動いているかをテストするのはテストフェーズになるが、Unitテストはテストフェーズまで待たずに、プログラマがソースを書いた時に、一緒にやってしまうのが主流とのこと。プログラマ大変^^;
Unitテストはプログラマの負荷が倍増する恐ろしいものだけど、最終的にはUnitテストをきっちりしておくと、手戻りなどが無くなってプログラマ本人が特をするそう。